楽天の最強プランが話題になっている。そうなると、気になってくるのが楽天モバイルの契約と同時に買うと実質1円になるRakuten Hand 5G。今回は、Rakuten Hand 5Gが気になっている人向けにこの記事を書いた。
スペック
Rakuten Hand 5G | |
CPU | Snapdragon 480 5G |
メモリ | 4/128 |
ディスプレイ | 5.1インチ有機EL |
解像度 | 1520x720 |
セキュリティ | 指紋・顔 |
バッテリー | 2630mAh |
防塵・防水 | IP68 |
重量 | 134g |
カタログスペックはこんな感じ。ディスプレイサイズや解像度が特徴的だ。今時こんな小さいスマホめったにない。そしてバッテリー容量2630mAhは大丈夫なのだろうか。
処理性能
Snapdragon480を搭載
Rakuten Hand 5GはローエンドCPUのSnapdragon480を搭載している。ローエンドながら5Gに対応している。
Antutu29万点
Antutuスコアは289839点だった。私が持っている端末との比較はこんな感じ
iPhone 13(A15) 787497
iPad Pro 11 2020(A12Z) 768583
iPad mini 5(A12) 557240
Rakuten Hand 5G(Snapdragon480) 289839
Redmi Note 11(Snapdragon680) 253190
iPhone 6S(A9) 242430
スコアは低めだが、画面の解像度が低いのでブラウジングやYouTubeなどの軽めの作業なら問題はないだろう。
デザイン
デザインは非常にシンプルだ。裏面は楽天のロゴとFelicaのマークだけ。しかし、一目で安物だとわかる質感だし、上下の極太ベゼルや充電・通知LEDは10年前のスマホを思い出させる。
本体のサイズに注目
このスマホの最大の特徴は何といってもその大きさだ。本体サイズは138mm×63mm×9.5mmでディスプレイサイズはわずか5.1インチ。最近は軒並み6インチ超えのスマホが出ている中でこのサイズ感は相当貴重である。
実際に比較してみるとこんな感じ。
左から、
iPhone 6s(4.7インチ・iPhone 6~8、SE2/3と同じ)
Rakuten Hand 5G (5.1インチ)
iPhone 13(6.1インチ・iPhone 12/14、12Pro~14Proと同じ)
Redmi Note 11(6.43インチ・一般的なAndroidスマホのサイズ)
となっている。iPhone 13の6.1インチもスマホの中では小さいほうなのだが、それと比較してもかなり小さい。これなら手が小さい人でも簡単に操作できる。
また、重量も
iPhone 6s 143g
Rakuten Hand 5G 134g
iPhone 13 173g
Redmi Note 11 179g
と、Rakuten Hand 5Gが最も軽い。前作のRakuten Handが129gなので少し重くなっているが、ここまで軽いなら誤差の範囲だろう。
付加価値も悪くない
このスマホのすごいところは、付加価値がけっこう充実しているところだ。
防塵・防水はIP68だから水没しても大丈夫だし、おサイフケータイやNFC、指紋認証と顔認証、eSIMながらデュアルSIMにも対応している。
中華の格安スマホはおサイフケータイや防水を省いて安くしているものが多いので(Redmi Note 11もそう)こういうところも残してくれるのは非常にありがたい。
バッテリーは持たない
サイズが小さいから仕方ないことだが、バッテリーは全然持たない。計測テストのPC Mark for Androidで計測したところ、7時間12分となった。ライトユーザーであれば1日持つかもしれないが、ヘビーユーザーの場合は持たない。やはり2630mAhは少ないのだろう。
eSIMにのみ対応
Rakuten Hand 5Gは物理SIMに非対応なので注意
カメラはおまけ程度
朝6時と夜8時ごろに写真を撮ったが、朝の写真は空が白っぽくなっているし、夜は白飛びとノイズが目立つ。なお、私はド素人なので、プロが撮ればもう少し違う写真も撮れるかもしれない。
Rakuten Hand 5Gのいいところ
小型軽量
有機ELディスプレイ
おサイフケータイ対応
IP68防水
Rakuten Hand 5Gの悪いところ
バッテリーの持ちが悪い
ゲームはできない
カメラの画質が悪い
物理SIM非対応
まとめ:ライトユーザー向け?
性能が低く、バッテリーも持たないがおサイフケータイや防水を搭載しているこの機種は、ライトユーザー向けだと考えた。しかし、元々弱いバッテリーが劣化してより弱くなることを考えると長くは使えないと思う。ライトユーザーは一つのスマホを長く使う傾向があるので(未だにiPhone 7とか)高い端末買った方がいいとは思う。それにしても2〜3年持つようないい端末を使っているスマホオタクが数週間〜数ヶ月でスマホを買い替えるのに、数年も使うライトユーザーがすぐダメになるような安端末を使っている今の状況は変えるべきだと思う。