見た目の比較
M590は右手用の形状をしているのに対し、M750は左右対称形状をしている。
このサイズ感であれば、M750の形状の方が使いやすいと私は感じる。
ボタン数
M590は左右クリック、ホイールクリック、チルト、サイドボタンの7つで、M750は、チルトがない代わりにホイール手前のDPI変更ボタンがあり、6つだ。
このサイトでは何回も言っているが、M750にはサイドボタンを押しながらホイールを回すことで横スクロールができる便利機能があるので、M590でチルトホイールを横スクロールとして使っていた人にとっては実質ボタンが一個増えたことになる。
接続
M590はUnifying USBとBluetooth対応で、接続台数は2台なのに対し、M750はより安全なLogi Bolt USBとBluetoothに対応しており、接続台数は3台だ。接続台数は違うものの、どちらもFlowに対応しているのでデバイス間でシームレスに切り替えることが可能である。
しかし、デバイス切り替えボタンの位置が、M750は本体裏で、M590はホイール手前なので、M590の方が使いやすくなっている。
クリック音の比較
どちらも静音クリックに対応しており、左右クリック以外はそこそこうるさいのも共通している。
ホイールの比較
M590はカチカチ感が少なく、弾いても高速スクロールができないあまり質の高くないホイールが使われていたが、M750には、カチカチ感があり、弾くと高速スクロールができるSmartWheelが使われている。
音もM750の方がよっぽど静かだ。
電池持ちの比較
どちらも単三電池1本で2年持つ。これだけ長いと充電式はいらないのではないかと思う。
値段の比較
M590が3000円台だったのに対し、M750は約5000円と少し高価だ。
DPI変更ボタンが要らない場合は、約4000円の下位モデル「M650」を買うのも良いかもしれない。M650はデバイスの接続が2台までなど、M750よりも劣る部分があるものの、全体的な完成度は非常に高く、ユーザーからの(主に私からの)評価も高い。
オプションの比較
M750はS/MサイズのM750無印とLサイズのM750Lがある。一方で、M590には静音クリックのM590と静音クリックでない下位モデル「M585」が存在した。M585はM590よりも安かったが、M750はM750Lと同じ値段である。
最後に
M590は非常に人気のマウスだったので、生産終了になってしまったことを知って落ち込んだ人は多かったと思う。M590に似てるM546も生産終了になってしまったのもM590ユーザーを焦らせたはずだ。この記事が読者の皆様の新たなマウス選びの役に立てることを願う。一応M546とM750の比較もしているので気になる方はそちらも見てほしい。