広告 未分類

【初心者向け】中古PC選びで失敗しないためのポイント

今回は、中古PCを選ぶ基本的なポイントをご紹介します。

CPU

CPUは計算をする脳みそです。CPUは、Intelというメーカーの場合だとCeleronやCore i5などの「種類」や発売時期によって異なる「世代」がありますが、第8世代以降のCore iシリーズがおすすめです。第8世代以前のCPUはWindows 11に非対応なので2025年にWindows 10のサポートが終了するとウイルス感染の危険性が高まります。Core iシリーズより下のCeleron/Pentium/Atomは性能が低いので絶対に買わないでください。

ポイント

第8世代以降のCore iシリーズは型番が Core i5-8250U/i3-10100Yなどのように8、9または1から始まります。Core-i7-970やCore i5-2520Mなど、3桁の場合と最初の数字が2〜7の場合はそれよりも古いです。型番が書いていない場合は、本体に貼ってあるシールから世代を推測することができますが、CPUの型番すら書かないような怪しい出品者からは買わないほうがいいです。

メモリ

メモリは作業する机の広さにたとえられます。何も考えずに8GB以上を選んでください。2GBや4GBは絶対に買わないでください。絶対にです。8GBないと動作が遅くてイライラします。メモリは8メモリは8……と脳内で唱え続けてください。

ポイント

メモリには規格や速度などの要素がありますが、ここでは無視します。とりあえず8GBを選んでください。8GBあるかどうかに比べたらそれ以外の要素なんてノミみたいなもんです。

ストレージ

データを保存するもので、〇〇GBというのは保存できる量の多さを表します。一般的にストレージはHDD、eMMC、SSDの3つがありますが、絶対にSSDにしてください。HDDやeMMCは動作が遅く、起動するだけで数分かかることもあります。容量は、240(256)GB以上あればOKです。128GBだと少し心もとないです。64GBは絶対に足りないです。

ポイント

パソコンを買ったら、CrystalDiskInfoというソフトでストレージの健康状態を調べることをおすすめします。異常など、よくない状態だった場合、壊れてデータが消えたりパソコンが使えなくなったりする可能性があります。ちゃんとしたショップなら新品のSSDを搭載していると思いますが、念のためです。

Windowsのバージョン

Windowsは7、8、8.1、10、11などがありますが、11一択です。7~8.1はすでにサポートが終了しているので危険ですし、10は先ほども言った通り2025年に終了します。ある程度長く使うことも考えると11一択です。

ポイント

時々Windows 11に非対応のPCに無理やり11を入れて販売している荒くれものもいますが、アップデートをできなくなる等の問題が発生する可能性があるのでそんな奴からは買わないほうがいいです。

Bluetooth/Wifi

イヤホンやマウスなどをつなぐ無線がBluetooth、インターネットにつなぐ無線がWifiです。

実はこれらにもバージョンがあり、新しければ新しいほど良いです。しかし、先ほど書いた第8世代以降のCPUを搭載したパソコンならある程度新しいものが搭載されているのであまり考えなくても大丈夫です。

ポイント

Wifiは基本どのバージョンでもつなげますが、Bluetoothは3.0以前と4.0以降は互換性がないため注意です。

まとめ

今回は、初心者の方向けに中古パソコンの選び方をまとめてみました。繰り返しになりますが、8GBメモリ、240GBメモリ、第8世代以降(型番の最初が8、9、1のいずれか)を守ればある程度快適に使えるパソコンを手に入れられると思います。

 

おすすめ記事

スマホ

2024/4/17

【Mode1 RETRO IIレビュー】アイデアは素晴らしい【ガラケー風スマホ】

先日、祖母のガラケーが壊れてしまったので余っていた安いスマホを渡したんですが、タップやスワイプなどの操作の力加減がわからないそうで、使うことができませんでした。 どうしようかいろいろ調べていたところ、ガラケーの皮をかぶったスマホという面白いものを見つけたのでレビューしていきたいと思います。 ガラケー風の見た目と操作感 ガラケーを踏襲した高級感のあるデザイン 本物のガラケーと比較してみるとこんな感じです。 ガラケーとほぼ同じ雰囲気ですが、レザー調のデザインが好印象で古臭さを感じさせません。他のスマホで例える ...

ReadMore

タブレット

2024/4/17

【Alldocube iPlay 50 Mini Proレビュー】iPad miniよりいいかも【Palm Play Mini】

8インチタブレットといえば、高性能高価格なiPad miniとその他のゴミという印象が強いですが、Alldocubeがまともに使えそうなタブレットを出しました。それがiPlay 50 Mini Pro、別名Palm Play Miniです。 今回は果たしてこのタブレットがまともに使えるのかどうかレビューしていきたいと思います。 結構ほめているので案件と思われそうですが、残念ながら提供は受けていないです。 案件が来るような大物になりたいものですね。 iPlay 50 Mini Proの特徴 iPlay 50 ...

ReadMore

パソコン・周辺機器

2024/4/17

【Logicool M240レビュー】高コスパBluetooth静音マウス【USBも可】

今回は、静音クリック対応で、コンパクトで、最悪壊れてもダメージが少ない値段という、持ち運びにぴったりなBluetoothマウス「Logicool M240 Silent」を紹介します。 M240のデザインは超シンプル M240はLogicoolのマウスの中でも人気のM185/M186と同じシンプルな形状をしています。 コンパクトで持ち運びに良いですが、小さすぎないので持ちやすさも悪くないです。 M240のスペック M240のスペックは下記のとおりです。 M240見た目ボタン数3ホイール普通のホイール電池単 ...

ReadMore

未分類

2023/7/4

生産終了のLogicool G604の後継を考える【候補4つ】

G604が公式サイトから姿を消してもう何日経ったでしょうか。公式サイトから姿を消したということは生産終了、つまり廃盤になってしまったということです。今回は、G604が壊れる前に後継機を考えてみました。私はあまりゲーミングデバイスに詳しくないので、事務作業で使っているユーザー目線になってしまいますが参考になれば幸いです。 G604の特徴・スペック 後継機を探す前に、G604についておさらいしましょう。 ・スペック ボタン数13バッテリー単三電池x1持ち240時間(Bluetooth)センサーHERO 16K ...

ReadMore

未分類

2024/4/6

Logicool M750はM546(生産終了)の後継機になる?性能の違いを徹底比較!

Logicoolの多ボタン高コスパマウス「M546」が生産終了になってしまった。 本来なら2000円台で買えたのに今では最低でも8000円はする。 というわけで、今回は、M546難民予備軍の人々のためにM750と比較していきたい。 見た目の比較 見た目や大きさはよく似ている。中心のあたりが少し細いM510風のデザインだ。 ただ、よく見てみるとM750のほうが少しだけ大きい。 ボタン数の比較 M546は左右クリック、ホイールクリック、チルト、サイドボタンの7つでM750は左右クリック、ホイールクリック、ホイ ...

ReadMore

パソコン・周辺機器

2024/4/17

【1TB8,500円】BuffaloのスティックSSDがUSBメモリの完全上位互換で便利だよ!【SSD-PUT1.0U3-B/N】

長いことパソコンを使っていると、どうしても問題になってくるのがデータです。パソコンだけに保存しようとしても足りなくなることが多いし、何よりぶっ壊れたときに大変な思いをすることになります。 私も外付けHDDにデータを保存していたのですが、デカい遅い衝撃に弱いの三重苦だったので、今回紹介するスティックSSDを買ってみました。 Buffalo スティック型SSDを選んだ理由 外付けSSDを買うと言っても、それなりに種類があります。今回勝ったスティック型のほか、普通のケーブルでつなぐタイプや、SSDとケースを別で ...

ReadMore

パソコン・周辺機器

2024/4/17

【Logicool M550レビュー】ライバルが強い

私が非常にお勧めしているLogicool M750の下位モデルであるSignature M550を手に入れたので見ていきたいと思います。 正直、コスパ最高だと考えているM750と違いM550は微妙かなと感じてしまいました。 M550はSignatureシリーズの末っ子 LogicoolのSignatureシリーズには、私が推している6ボタンのM750、それよりもボタンが一つ少ないM650、今回紹介するM550の3種類があります。 M550はこれら3機種の中で最も安く、見た目もシンプルです。 サイドボタンす ...

ReadMore

パソコン・周辺機器

2024/4/17

【Realforce R3Sレビュー】廉価版だけど最高の使い心地

今回は、Realforce R3Sの30gテンキーレス日本語配列であるR3SD13を買ったのでレビューしたいと思います。 もっと軽いキーボードが欲しい! 私はもともと、メルカリで6,000円で買った91UBKという大昔のRealforceを使っていました。 しかし、そのモデルは変荷重タイプという軽く押せるキーと重いキーが混在しているキーボードだったため、重いキーを押す指が疲れてしまうという問題がありました。 そこで、全部のキーが軽い等荷重の30gのモデルを買おうと考えたのが購入したきっかけです。 Real ...

ReadMore

未分類

2024/4/6

【6,000円VS16,000円】MX ERGOとM575を比較【トラックボール】

・Logicoolのトラックボールを買おうと思っているけど安いM575か高いMX ERGOが迷っている。 ・M575からMX ERGOに買い替えようか迷っているけど、どれくらいメリットがあるのか気になる。 こんな悩みを抱えている方のために、この記事ではマウスを100台以上持っており、トラックボールを3年以上使用している私がM575とMX ERGOを比較して、こんな人にはこっちがおすすめですよと言い切ってしまおうと思います。 値段 値段については、タイトルにもある通りM575が6,000円、MX ERGOが ...

ReadMore

-未分類