広告 未分類

HPのMX MASTER風マウスをレビュー!6000円の実力は?比較もあり!【HP 930 クリエイター ワイヤレスマウス】

クリエイターから高い評価を受けているLogicoolのMX MASTERシリーズ。高性能なんだけど15000円もする。流石に高い。ということで、今回はMX MASTERにそっくりなマウス「HP 930 クリエイター ワイヤレスマウス」を見た目が似ているMX MASTERと比較していきたい。

デザイン

デザインはMX MASTERにそっくりである。親指を乗せるところの形状や高級感がかなり似ている。

8ボタン

サイドボタン

左右クリック、ホイールクリック、チルトホイール、サイドボタンx3の計8ボタンだ。MX MASTERシリーズが9ボタンなので1つ少ないが、必要十分だろう。サイドボタンの後ろにデバイス切り替えボタンを搭載しているが、これはデバイス切り替え以外の用途では使えない。

3台接続可能

USBレシーバーとBluetoothx2の3台で利用することができる。これはMX MASTERシリーズと同じだ。

レシーバーを収納可能

本体裏面のプレートを外すとレシーバーを収納するスペースがある。MX MASTERだけに限らず、Logicoolの充電式マウスはレシーバーを収納できないので、この辺は優秀である。最近はレシーバーが超小型なので特に。

高速スクロールを搭載

このマウスは高速スクロールを搭載しており、ホイール手前のボタンを押すと切り替えられる。MX MASTERシリーズのようにソフトウェアで制御はできない。

アプリケーションで設定可能

HP 930はHP Accessory Centerで設定することが可能だ。

私がLogicoolのマウスで推しているジェスチャー機能もしっかり使える。

HP 930が勝っている点

コスパ
MX MASTERが1.5万でHP 930が0.6万円

レシーバー収納可能
かなり小さいのでそのままだと失くしやすい

MX MASTERが勝っている点

スクロール
ソフトウェアで制御可能

ボタン数
MX MASTERが9でHP 930が8

どちらかと言えばM720

ここまでMX MASTERと比較してきたが、どちらかと言えば同じLogicoolのM720に似ているのではないかと感じた。

M720と同じところ

ボタン数
どちらも左右クリック、ホイールクリック、チルトホイール、サイドボタンx3という構成になっている。

接続台数
どちらもUSBとBluetoothに対応しており、最大で3台接続することが可能だ。

ホイール
ホイール手前のボタンを押すとカチカチ感のあるスクロールと高速スクロールを切り替えることができる。MX MASTERのようにソフトウェアでの制御には非対応だ。

結論:MX MASTER風M720

HP 930を見てみた結果、MX MASTERの形をしたM720のようだと感じた。M720も6~9000円くらいするのでそれと比較してもコスパは良いと思う。

https://amzn.to/3OUAFHJ

 

おすすめ記事

スマホ

2024/4/17

【Mode1 RETRO IIレビュー】アイデアは素晴らしい【ガラケー風スマホ】

先日、祖母のガラケーが壊れてしまったので余っていた安いスマホを渡したんですが、タップやスワイプなどの操作の力加減がわからないそうで、使うことができませんでした。 どうしようかいろいろ調べていたところ、ガラケーの皮をかぶったスマホという面白いものを見つけたのでレビューしていきたいと思います。 ガラケー風の見た目と操作感 ガラケーを踏襲した高級感のあるデザイン 本物のガラケーと比較してみるとこんな感じです。 ガラケーとほぼ同じ雰囲気ですが、レザー調のデザインが好印象で古臭さを感じさせません。他のスマホで例える ...

ReadMore

タブレット

2024/4/17

【Alldocube iPlay 50 Mini Proレビュー】iPad miniよりいいかも【Palm Play Mini】

8インチタブレットといえば、高性能高価格なiPad miniとその他のゴミという印象が強いですが、Alldocubeがまともに使えそうなタブレットを出しました。それがiPlay 50 Mini Pro、別名Palm Play Miniです。 今回は果たしてこのタブレットがまともに使えるのかどうかレビューしていきたいと思います。 結構ほめているので案件と思われそうですが、残念ながら提供は受けていないです。 案件が来るような大物になりたいものですね。 iPlay 50 Mini Proの特徴 iPlay 50 ...

ReadMore

パソコン・周辺機器

2024/4/17

【Logicool M240レビュー】高コスパBluetooth静音マウス【USBも可】

今回は、静音クリック対応で、コンパクトで、最悪壊れてもダメージが少ない値段という、持ち運びにぴったりなBluetoothマウス「Logicool M240 Silent」を紹介します。 M240のデザインは超シンプル M240はLogicoolのマウスの中でも人気のM185/M186と同じシンプルな形状をしています。 コンパクトで持ち運びに良いですが、小さすぎないので持ちやすさも悪くないです。 M240のスペック M240のスペックは下記のとおりです。 M240見た目ボタン数3ホイール普通のホイール電池単 ...

ReadMore

-未分類

S